新たにご加入を検討いただいている方

新たにご加入を検討いただいている方

新たにご加入を検討いただいている方

img01

「一緒に働く仲間を応援したい」
その一心で、有志が集まり、2011年の11月30日にMSOへ結成通知書を提出しました。
そして、暫定労働協約などの各種協約の締結を申し込みました。会社側も私達の組合を認め、団体交渉に応じてくださいました。
より良い会社にする為に、みんなでジェイコムグループ労働組合に加入しましょう!

労働組合とは

img07

労働組合は、労働者が主体的に賃金や労働環境などの労働条件の維持・改善を目的として組織された団体です。
会社経営を支えるステークホルダーのうち最も身近な存在でもあることから、会社と対等な関係で意見交換を行うことができます。

※労働組合法第2条参照。労働組合は憲法および労組法により、その設立や活動が保護されています。

労働組合の役割

ステークホルダーの一員として果たすべき役割

「適切な経営が行われているのか」「経営者はどのような考えをもっているのか」など労働組合が経営陣と意見交換します。

自己実現を図る場を整備する役割

一日の大半を過ごす職場での時間を有意義にするため、労働組合が労働環境の整備を会社に促したり、個別の労働問題について取り組んだりしています。

労使関係の力関係を補正する役割

一個人と企業が結ぶ労働契約が企業にのみ有利にならないよう、労働組合が会社と交渉しています。

支え合い・助け合いの役割

働き続けることが出来るのは自分一人の力ではありません。まわりの仲間の協力があってこそ、今の自分がいます。相互扶助の精神で、共済事業を行っています。

組織

会社との交渉である「中央本部」と、各職場を担当する「支部」から構成されています。
組合員の相談等の窓口となる各支部には支部執行委員がいます。

img08

議決機関

組合の活動方針を決める場合は、職場の組合員の皆さんの意見を反映するために、職場や支部で十分討議したうえで議決機関で決定します。議決機関で決定した活動を執行機関で実際に運営します。

img09

新たにご加入を
検討いただいている方

ジェイコム労働組合とは

  • ジェイコム労組ニュース
  • 説明会スケジュール
  • ろうきんのご案内
  • 電通共済生協のご案内
  • あいねっと倶楽部
  • 情報労連